男の子だとどうしても置いたり振り回したり水筒の底って傷つきやすいのですが、世の中には水筒の底につけるシリコンカバーというものがあります。
子供のプラスチック水筒に何の対処もせず持たせ続けていたら、だんだんとひびが入り、1年半ぐらいでなんと底の一部が割れて水漏れするように…!!
子供は底が割れていたことに気づかなかったため、肩にかけていた水筒からじわじわお茶が漏れて服もびしょぬれに…。
そうならないためにも、底の傷つき対策は必須です!特に男の子!!!!
さらに、そのカバーも100均にあったらいいのになぁと思っていたら、ありました!水筒の底保護シリコンカバーの代用品、「ペットボトルのボトムキャップ」が!!
水筒の底カバーにダイソーの「ペットボトルのボトムキャップ」 !
ダイソーにペットボトル用の底をカバーするシリコンカバーとして売られている「ペットボトルのボトムキャップ」ですが、なんとこれが子供用の水筒の底にほぼシンデレラフィット!
素材はシリコンでできているこんな商品です。

ダイソーで売ってる「ペットボトルキャップ」のパッケージ表。

ダイソーで売ってる「ペットボトルキャップ」のパッケージ裏。

ダイソーの商品です。他のセリアやキャン★ドゥに類似商品があるかは今後調査します!(目撃証言大募集です!笑)

商品問い合わせの参考になれば…
JANコード:4549131662405

こんな感じで水筒の底にはめ込みます!
角が特に傷つきやすいので、保護できると水筒が壊れにくくなると思います!
ちなみに、やんちゃ息子はすでにこのシリコンカバーが2度裂けました…。カバーのおかげでダイレクトに水筒が傷つかずに助かりました。
どんな水筒に使える?
子供たちが使っていたのは、スケーターの直飲みタイプのプラスチックの水筒480mlの商品と、ステンレスの水筒580mlの商品ですが、どちらにもフィットしました!
まわりの子供たちも、スケーターの水筒使っているお友達が多いので、柄がかぶってもカバーがあるおかげで自分の水筒のマークにもなっているみたいです。(笑)
こういう水筒です。
スケーター 480ml水筒 プラスチック
スケーター 580ml水筒 ステンレス
どちらの容量・タイプの水筒でも、ちょっとだけ底にはめるときにシリコンを伸ばす力が必要ではありますが、女性が一人で難なくはめられます!
入園グッズ・入学グッズの一つとしても、水筒購入の際には是非、底の保護も検討してみてください!!
100均になかった場合は水筒を長持ちさせるためにもネットでぜひ購入を!